人気ブログランキング | 話題のタグを見る

《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~

《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_11151688.jpg

上野公園を出て最後の力を振り絞り次の目的地、東京大学へ!
本郷三丁目4番出口からすぐの小さな懐徳門から入りました。

門手前の煉瓦の石塀やその奥の建物、入る前から美しさに見とれてしまって。


《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_11244495.jpg

懐徳門には誰もいなくて、すんなり入れました。赤門や正門には守衛さんがいらっしゃいますが特にチェックなどは無いです。
公園にお散歩に行くみたいに気軽に入れます。

でも、あくまでも学びの場であり観光施設ではないので要配慮です♪

構内はGWのため学生さんはあまりいませんでした。
いるのは、お散歩してる近所のかたや私たちのような旅行者。そして、ここ東京大学にも大陸からの観光客のみなさんがっ!
自撮り棒をブンブン振り回して撮影してるので、『あっ💦』ってすぐ分かります。


《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_11462216.jpg

とっても暑い日でした。この屋根下はヒンヤリ涼しくてお昼寝してる人も。。。


《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_11475216.jpg

国指定の重要文化財、赤門です!
本郷キャンパスは旧加賀藩前田家の上屋敷などがあったところ。赤門はこの屋敷の御守殿門です。


《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_11584691.jpg

そして正門からの眺め。
正門から安田講堂に続く銀杏並木は映画のワンシーンのようでした。銀杏が色づく秋には圧巻の光景になるでしょうね✴

《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_12033548.jpg

国の登録有形文化財、安田講堂。
正式名称は東京大学大講堂。安田財閥の寄付(当時は匿名)により建てられたので安田講堂と一般的に呼ばれるようになったとのこと。
東京大学建築学科卒業の建築家 内田祥三氏の設計で建てられたウチダゴシック様式の本郷キャンパスのシンボルです!

本当に美しくてしばらく見上げてました。

でも、すぐに花より団子。お腹すいた~。
安田講堂の地下の中央食堂に降りてったら、ガーン💦 売り切れ&提供終了…
おねえさんの明るい『中央終わりで~す!』って声が切なかったです(笑)。

《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_12222390.jpg

せっかくだから大学生協でお買い物。
会社へのお土産やネーム入り文房具など、ミーハーちっくに買いました♪

食堂で食いっぱぐれた人たちが、おにぎりやパン買ってましたよ。

私たちは理1号館のとこのドトールへ。
もう腹ペコ我慢できなくてサンドとコーヒーで遅めのランチ。
まわりは先生たちばかりで、難しい話ばかり聞こえてきました。意味分からないけど面白かった~!


《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_12320083.jpg

お腹を満たして三四郎池へ。
前田家のお屋敷だった頃に造られた庭園で、正式名称は『育徳園心字池』です。
のちに夏目漱石の小説『三四郎』に登場したことから、三四郎池と呼ばれるように。

本郷キャンパスのオアシス♪


《東京の旅》東京大学さんぽ♪~歴史的建造物の宝庫~_b0344006_12382642.jpg

法文2号館アーチ。1号館だったかも?!
横を通り抜け来た道を戻ります。

東京大学、広くってまだまだ見てないところたくさん。時間があまりなかったので博物館や図書館には入れなかったのが残念…あと食堂ね。

穏やか~で静かな時間が流れてた東京大学。
今回の東京の旅でのイチバンは、歴史的建造物の宝庫を歩いた東京大学さんぽです♪

本当に美しくて素晴らしい場所でした。











by chimugukuru | 2015-05-16 12:53 | 2015年GW 東京の旅